檜原村を払沢の滝方面から林道へ行けばそれらしい風景があるかと思い込みで走りますが結構な険しい道を上っていきます。人通りもなく、車、バイクもほとんど走っていないので不安になりながらうす暗い林道を走っていくと道が開けました。
雲が眼下に流れてるので標高高し。こんな感じで人里風景なんだけどね。民家が全然ないので×ですね。
林道をさらに進むと行き止まりで山の頂上でしたがそこには
檜原村きのこセンターがあります。
きのこセンターの看板があって営業中ってなってるけど?人の気配なし。
諦めて帰ろうとしたらバイクで買いに来た人に運良く教えてもらえました。ありがとうございました。売り場は左の建物の裏にありました。初めて来たら行けないですよね。
聖地巡礼は×でしたが大好物の舞茸400g袋入りを2つ購入して周遊道路へ。都民の森でお昼をと思ったんだけど食欲がなく、水分補給とトイレを済ませて次の目的へ。
奥多摩駅近くにある山城屋さんでわさびチーズとわさび漬けを購入。
大好物を購入して満足しちゃってお昼を食べずに帰宅。今日はこれで夕飯かな。
しかし風魔の里はどこなんだろうか?